日本舞踊【京鹿子娘道成寺】 TOP > 【京鹿子娘道成寺】用語集 > 鈴太鼓[すずだいこ]
サイト最新エントリー
鈴太鼓[すずだいこ]
鈴の入っていて、振ると鳴る「和製のタンバリン」といった感じの道具です。
両手に持っているのが、 鈴太鼓です。
この円形のふたつの小さい太鼓のなかに鈴が入っていて、このふたつを打ち合わせたり振ったりすると、音が鳴るようになっています。
曲に合わせ、早い間で打ち合わせたり、振ったりして、躍りつめていきます。
[
【京鹿子娘道成寺】用語集 ]